カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
LINKS
検索
|
![]() 「サンサン通り」と称される国道330号線に接続する「沖縄郵便局通り」は、沖縄ではよくあるケースですが、その名のごとく郵便局の立地によって命名された街路でしょう。ところが、郵便局通りを南東へ直進すると、途中、大きくカーブしますが、子どもの国の正面に着きます。 今となっては「子どもの国通り」の方がふさわしいような気もするのですが、その名は県道20号線のコザ中から延びる街路に付けられており、なんだか空間的なズレを感じないわけでもありませんが、立地の先行は街路名の獲得において優位性がある、ということなのでしょうね。
by ponton1102
| 2015-09-04 06:08
| 沖縄ストリート漫遊
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||